プロギング千葉
プロギング千葉は、千葉市を拠点にプロギングを行うコミュニティグループです。
『一般社団法人プロギングジャパン』のスローガン『ポジティブな力で、足元から世界を変える』に共感し、プロギングを通じて、クリーン活動だけでなく、地域の活性化やSDGsを見据えた活動を展開していきます。
★プロギングのお誘い★
※どなたでも参加できます。
活動報告 (ブログ)
インスタグラムにも掲載(こちら)
@ploggingchiba
================
★メンバー募集中★
メンバー登録はしなくて構いません(笑)
今後の予定をご覧いただき、一度、気軽に参加していただけると嬉しいです🎵
★プロギングチラシ★
プロギングのやり方などを紹介しているチラシをつくりました!
こちらのチラシをご覧ください!
================
★プロギングQ&A★
詳しくはこちらをご覧ください!
================
【プロギングとは】
ジョギングしながらゴミ拾いをするフィットネスです。
【プロギングの3つの効果】
①フィットネス効果
走ることにゴミを拾う動作が加わることでランニングの1.2倍の運動量があるそうです!
②ストレス解消
社会貢献することでの自己肯定感、満足感が得られるだけでなく、ゴミを探し仲間と話すことに集中し、余計な雑念を忘れることでマインドフルネスな状態になり悩みやストレスからの解放感があります!
③コミュニケーション促進
プロギングを通じて、人との出会いや交流が生まれたり、街の魅力を発見したり、新たな繋がりができます!
★人数は、一人から大人数までできます。
★会社の社会貢献活動から、学生のボランティア体験、地域交流活動、ヨガやランニング教室とのタイアップ企画まで、いろいろな楽しみ方があります。
★プロギングは特に費用はかかりません。
(報酬もありませんけど…w)
ブログやインスタで活動報告してますので、興味を持っていただけましたら、気軽にご連絡ください♪
================
プロギング千葉 代表 長島哲治
・(一社)プロギングジャパン認定C級プロギングリーダー
・(一社)日本ランニング協会認定ランニングアドバイザー&ランニングインストラクター
・千葉市トライアスロン協会事務局
・インスタアカウント: @ploggingchiba
================
#プロギング #ランニング #ジョギング #ゴミ拾い #ビーチクリーン #SDGs #プロギング千葉
コメント
コメントを投稿