投稿

5月, 2023の投稿を表示しています

〈開催報告〉5/27 プロギングデー2023@千葉 開催しました!

イメージ
こんにちは!プロギング千葉のテツです。 5/27(土)、「プロギングデー@ちば」を開催しました。 今回も楽しくプロギングできました✌️ 参加して下さった皆さま、サンキューです😉👍️🎶 この日、5月27日(土)から6月11日(日)は『海ごみゼロウィーク強化期間』です。 千葉市でも、街を美しくし、同時にごみ問題について考えるイベント『ごみゼロクリーンデー』が各区で始まりました! と、言うことで、今回のプロギングは、海ゴミを拾うため、ベイエリアで開催して、海を少しキレイにしてきました~✌️ 幕張の浜です。 ビニール袋とか、けっこうゴミがありました。 ごみゼロクリーンデー用ゴミ袋を千葉市から支給してもらいました!黄色が可燃ゴミ、水色が不燃ゴミです。 ノリのイイ参加者の皆さん🎵 ゴミ拾いもポジティブに行うと宝探しイベントっぽくて楽しいです。 海浜大通り。この歩道の模様はまっすぐ走りづらいw  プロギングは楽しく!爽やかに~✨ ベイサイドランニングコースです。 そろそろ暑い季節になってきました。 今回も、途中から日差しが強く、気温も上がってきましたので、日影を探してプロギングしました💦 夏場はサマータイムとして、早く集まって、サクッと90分くらいで終わったほうがイイのかもしれませんね~🎵 最初にも書きましたが、この日から6月11日(日)は『海ごみゼロウィーク強化期間』です。 日頃から、海にはお世話になってるので、この機会に感謝の気持ちも込めて海周辺のゴミを走りながら拾って行きたいと思います! また、海洋ごみの約8割は、陸(街)で発生したものが川などを伝って海に流れ出したものとされています。 世界中では年間約800万トンの海洋ごみが発生しており、2050年にはプラスチックをはじめとする海洋ごみの量が、魚の量より多くなるとも言われています。 海に浮遊するマイクロプラスチックなどで、現在、私たち人間が知らない間に体内で摂取しているプラスチックの量は、何と!1週間でクレジットカード1枚分になることをご存じですか? 海洋ごみの問題は、国民全員が考え、行動しなければ解決することは難しい状況です。 ごみを捨てない、

【募集】6/10西千葉プロギング2023

イメージ
西千葉エリアで初開催することになりました🎉 【西千葉プロギングのご案内】 千葉大学を出発して、街中を走りつつゴミを拾い、オオガハスが咲く千葉公園へ行くコースです。 その後、轟町のオリーブ轟さんで行われるマルシェ『土曜マルクト』で解散します!  (6/6、ひょっこり咲いてるオオガハスを確認✌️) ★日時   6月10日(土) 8時から10時  (雨天中止。前日の午後6時に判断をします) ★集合場所  千葉大学(校内) 『かたらいの森』  こちらに集合です! ★ルート  千葉大→千葉公園(オオガハス見学)   →オリーブ轟(土曜マルクト)で解散  ※2コースを設定しています。  『 ノーマルコース』は約6キロ、『ゆっくりコース』  は、ウォーキング主体で 4キロです。 ◆ノーマルコース(6キロ) (ノーマルコースは、しゃべりながらのゆるランです) ◆ゆっくりコース(4キロ) (ゆっくりコースは約4キロ、ほぼウォーキングです) ★主な見所  (千葉大学の前)  ( [プロギング]をカッコよく、[参加者]に笑顔を✌️)  (大日寺:千葉氏歴代将軍のお墓があります)  (千葉公園: 蓮池) (まだオオガハスが咲いてませんでした)   (千葉公園: 荒木山より)  (オオガハス。咲くのは朝みたい💦)  (ヨハスアリーナ) オリーブ轟『土曜マルクト』にて解散🎵 なお、この日の夜は、千葉公園で『Yohas』が行われますよ。 ★申し込み   こちら 、もしくは インスタ のメッセージ  からお願いします! ※当日参加もウェルカムですが、用具手配の都合上、事前にお申し込みいただけると嬉しいです🙏 〈注意事項〉 ★ゴミ袋や軍手、トングなどの用具はこちらで用意しております。 ★回収したゴミはこちらで処分します。 ★人数や走力によりグループ分けします。 ★体調を整え、健康な状態で参加してください。 ★傷害保険等は各自で加入してください。 【プロギングとは?】 ランニングしながらゴミ拾いをするサステナブルなスポーツです。 参加者同士で楽しく話しながら、ゆっくり走りますので、ランニング初心者でも大丈夫です。 #run #running #plo

プロギングとのコラボイベント

イメージ
プロギングは、さまざまな取り組みとのコラボでイベントが開催されています。 私が参加してきたコラボイベントを紹介します。 ■これまで参加したコラボイベント 【ラン教室✕プロギング】 私が初めて参加したプロギングイベントです。 ランニングシューズメーカー『on』とムラサキスポーツが開催したイベントで、新商品の試し履きしながらプロギングして、最後にランニングセッションも受けられる、という盛りだくさんなイベントでした! 【ビーチヨガ✕プロギング】 稲毛海浜公園のホワイトビーチで、ビーチクリーンプロギングをした後にヨガをする、映えるイベントで、自然の恵みを改めて感じた素晴らしい企画でした! 【海洋ゴミ削減の啓発イベント✕プロギング】 日本財団の『海とニッポンプロジェクト』の事業として行われていたプロギングです。 ランニングステーション前に、期間限定でプロギングステーションが設置され、ゴミ袋やトングを借りられたり、ゴミを回収したり、できました! ゴミの位置情報を管理するアプリも使われたりと、進化系プロギングを体験しました! ランニングステーションのコーチによるセッションもありました! 【お店のオープン記念&リサイクル商品の紹介✕プロギング】 横浜にオープンしたイオンスタイルの記念イベントとして開催されたプロギングです。 大塚製薬などとのコラボで、容器を回収する商品の紹介もありました。 大企業が本気でサステナブルな社会のシステムを構築するインパクトは大きいです。 【マルシェ✕プロギング】 またまた横浜。SDGsデザインセンターやDeNAなどが連携したプロギングです。 横浜公園で開催したマルシェと連携するだけでなく、横浜スタジアムのBALLPARK FANTASIAも観れたり…クリスマスのシーズンだったので、横浜のみなとみらいエリアをプロギングすると、街歩きも楽しめちゃいました。 詳しくは過去のブログ こちら をご覧ください! 全国には、さまざまなコラボプロギングがありますよ~。ぜひ参加してみてくださいね🎵 ちなみに私が今後考えてるコラボプロギングを少しだけ紹介w ・婚活プロギング(恋活も出会い系もアリ) ・駅からハイキング✕プロギング ・アスリートプロ

プロギング団体

イメージ
 プロギングを代表する団体と言えば、「一般社団法人プロギングジャパン」さんです。 日本で最初に、プロギングの普及を目的に設立された法人です。 全国各地でプロギングイベントを開催したり、プロギングを広めるリーダーとなる「プロギングリーダー」の資格制度などを創設されています。 プロギングジャパンの詳細は以下のホームページをご覧ください。 プロギングジャパンとは その資格を取得したリーダーを中心とするプロギングジャパンの『パートナー団体』が、全国でプロギングイベントが開催されております。 ★プロギングジャパン『パートナー団体』一覧をご覧ください。 パートナー団体

プロギングとSDG'S

イメージ
 プロギングは、単なるゴミ拾いではなく、SDGs17の目標の内、7つの目標達成に貢献する取り組みです。 3 すべての人に健康と福祉を 11 住み続け られるまちづくりを 12 つくる責任つかう責任 13 気候変動に具体的な対策を 14 海の豊かさを守ろう 15 陸の豊かさも守ろう 17 パー トナーシップで目標を達成しよう 千葉市は、海に面してるので、ゴミが風で飛ばされて海に入っていくことがあります。 マイクロプラスチックなど海洋ゴミを削減するには、海に入る手前でゴミを回収したり、ビーチクリーン活動により、海岸に流されてきたゴミを回収したり、私達にできることはたくさんありますね~    (1時間くらいで拾ったゴミです)    (ペットボトルやビニールゴミなど)    (プロギングでは、楽しくゴミを拾えます)

プロギングの楽しみ方

イメージ
プロギングを楽しむポイントとして大きいのは、「ポジティブに行う」ことです。 ゴミを拾うことが目的にならないように。 あくまでフィットネス、スポーツとして行うという意識を持ち、 拾いたくないゴミは無理して拾わない、くらいの気持ちで取り組みましょう。 一つでも拾えば、拾わない人よりも、社会貢献に繋がっています。 また、プロギングジャパンさんのイベントに参加させてもらうと、参加者同士で自己紹介を行います。 そうすることで、お互いの趣味や関心を抱いてることなど、参加者同士で共通した話題ができて、プロギング中に会話が弾むようになります。    (スタート前のルール説明と自己紹介)    (スタート前にチームメイトと記念撮影) また、「ゴミを拾う人」と「ゴミをもらう人」に役割分担し、拾った人は「よろしくお願いします」と声をかけてゴミを渡し、ゴミをもらった人は「ナイス~。サンキュー」などと、拾った人を褒めてあげます。 こういったやり取りをすることで、ゴミを拾うことが楽しい行為に変わっていき、何とも言えない満足感、達成感、幸福感を感じられます。 一通りコースを回った後には、回収したゴミを計量して、プロギングの成果を確認します。 一人では到底拾いきれないゴミが集まり、成果として確認できます。 このように、様々な演出を行うことで、プロギングは楽しいイベントに変わっていきます。

プロギングの効果

イメージ
 プロギングはゴミ拾いを行うことで、当然ながら社会貢献になるとともに地球環境保護にも役立つのは間違いありませんが、ここでは、参加した方個人への効果を説明します。 大きくは3つ、 ①フィットネス効果、②ストレス解消、③コミュニケーション促進 です。 ①フィットネス効果について プロギングでは、ジョギングすることでのフィットネス効果のほかに、ゴミを拾うときにランジを行うことで、ジョギングの1.2倍の効果があると言われています。 確かに、プロギングの翌日はちょっと筋肉痛になったりします。なっていない方は、ランジの姿勢ができていないのか、筋肉が十分にあるのか、だと思います。 ②ストレス解消 社会貢献したことでの自己肯定感、満足感が得られます。 さらに、余計なことを考えず、ゴミ拾いに集中することで、マインドフルネスな状態になるため、気持ちがスッキリしたり「、爽快感があります。 ③コミュニケーション促進 プロギングでは皆で協力してワンチームになって取り組むことで、参加者同士が仲良くなります。プロギング中の何気ない会話などから、新たな発見や展開に進むこともあります。 その他にも、プロギングで訪れた街の魅力に気がついたり、イベント主催者の情報なども知るきっかけになります。 また、普段から街に落ちてるゴミが気になりだしたり、環境問題を学ぶきっかけになったり、とプロギングの効果はさまざまにあります。 素晴らしいな~

プロギングの道具は?

イメージ
プロギングする時に必要なモノについて、お話いたします。 プロギングをよりポジティブに、楽しくするために、走るときのウェアを楽しんだり、ゴミを拾う時の軍手やトング、ゴミ袋まで拘っていきたいと思ってます! 【ゴミバッグ】 ゴミ袋を持って走るのは、ちょっとオシャレじゃ無いですね。 私は、プロギングジャパンさんのゴミバッグを使っています。カラーにより回収するゴミを分別します。 オレンジ:燃えるゴミ ブルー:ビン・缶 クリーン:ペットボトル プロギングジャパン 【軍手】 軍手もプロギングジャパンさんのエコ素材を使った軍手を使っています! 【トング】 プロギングするときは、よりフィットネスを意識してますので、長いトングを使うとランジの姿勢が取れないので、手で拾います。 手で拾うことに抵抗がある方にオススメなのは、料理用の短いトングです。 私は100円ショップの料理用トングがお気に入りです。   (先がゴムになってるのがオススメ) 【ウェア】 ウェアは、遊び心を出したいので、あえてランニングっぽくないモノを着てます。   (千葉ロッテマリーンズのユニです)   (パンダキャップ&オリジナルTシャツ)

プロギングはどこでできる?

イメージ
「プロギングをしてみたいけど、どこでやってるのかわからない」という声を聞くことかあります。 そんなときは、一般社団法人プロギングジャパンさんのホームページをご覧ください。 全国各地で開催されてるプロギングイベントの情報が掲載されております。 プロギングジャパン また、プロギングジャパンには、プロギングを広めるリーダーとなる人を認定する資格制度があります。 その資格を取得したリーダーを中心とするプロギングジャパンの『パートナー団体』が、全国でプロギングイベントが開催されております。 インスタグラムやツイッター、FacebookなどのSNSで『プロギング』で検索してみてください。 ★プロギングジャパン『パートナー団体』一覧 パートナー団体 千葉市でのイベントは、私のホームページをチェックしていたたけると嬉しいです! 活動予定

プロギングのやり方

イメージ
プロギングは、走りながらゴミを拾うフィットネスです。 プロギングを初めて行うと、走るときは走って、拾うときは拾って、とバラバラになってしまいます。 そこで、 走り”ながら”拾う、ための3つのポイントを紹介しま~す! 【ポイント1】  遠くを見る 「足元のゴミばかりを探していると、どうしても走りづらくなって止まりがちになってしまいます。できるだけ遠くのゴミを見つけ拾いに行くようにしましょう」 【ポイント2】  ゴミは体の前ではなく横で拾う 「体の横でゴミを拾うと、次の動作にスムーズに移れます。」 【ポイント3】  拾うときは腰を落として拾う 「ゴミを拾うときに腰を曲げて拾うと、腰を痛めたりします。膝を曲げて腰を落としてして拾うことでよりフィットネスにもなります。ランジの姿勢でゴミを拾えば筋トレの効果もあります。」  (キレイなランジ✨) 「プロギングのやり方」が分かったところで、プロギングの楽しみ方も、別にご紹介しますね~!

プロギングとは?

イメージ
プロギング(plogging)はジョギングしながらゴミを拾う新しいSDGsフィットネスです。 スウェーデン語の「plocka upp(拾う)」と英語の「jogging(走る)」を合わせた造語で、スウェーデン人アスリートのエリック・アルストロム氏(Erik Ahlström)が自己ベストではなくゴミ拾いに専念したランニングとして2016年に始めました。 その活動は瞬く間に世界中に広がり、今や世界100ヶ国以上で楽しまれる一大ブームとなっています。 続きは、プロギングジャパンのホームページをご覧ください! プロギングジャパン

プロギングQ&A

イメージ
プロギングに関する質問に対して、私なりにお応えするコーナーです。 Q1 プロギングとは? Q2 プロギングのやり方 Q3 プロギングどこでできる? Q4 プロギングの道具は? Q5 プロギングの効果 Q6 プロギングの楽しみ方 Q7 プロギング団体 Q8 プロギングとSDGs Q9 プロギングとのコラボイベント