【ご案内】ホワイトリボンラン&プロギング@海浜幕張
世界中の女性の健康を願い走る『ホワイトリボンラン』とプロギングを同時に行ないます。
(公式Tシャツが無くても誰でも参加できます)
《日 時》
3月22日(土)9時~11時
《コース》
幕張海浜公園周辺 約5〜10km
《スケジュール》
9:00 集合・説明・準備体操・挨拶
9:15 プロギング開始 (途中休憩します)
10:45 プロギング終了
10:50 計量・ゴミ分別・解散
《集合場所》
幕張海浜公園Aブロック日時計脇
(以下の①から④の順に、海浜幕張駅から
集合場所へお越しください)
《申し込み》
こちら、または
添付のQRコードからお願いします!
★当日にドタ参加も大歓迎ですが、用具手配の都合上、事前にお申し込みいただけると嬉しいです✨
〈注意事項〉
★ゴミ袋や軍手、トングなどの用具はこちらで用意しております。
★回収したゴミはこちらで処分します。
★人数や走力によりグループ分けします。
★体調を整え、健康な状態で参加してください。
★傷害保険等は各自で加入してください。
参加いただける方は事前にメッセージをいただけると嬉しいです❗当日のドタ参加もOKです。
【ホワイトリボンラン2025開幕】
(ハッシュタグキャンペーン)
「走ろう。自分のために。誰かのために」というコンセプトのもと、国際女性デーに世界中の女性の健康を願い、みんなで同じ公式Tシャツを着て走る『ホワイトリボンラン』が、3月1日から開幕しました!
3月1日~31日の『ホワイトリボンラン』開催期間中、公式Tシャツを着て実施したホワイトリボンアクションの様子を、「 #ホワイトリボンラン2025 」のハッシュタグをつけてInstagramに投稿すると、1投稿につき100円が、皆さまに代わってホワイトリボンパートナー企業(アスト株式会社)よりジョイセフに寄付されます。
期間中はいつでも、どこでもTシャツを着て走ったり、歩いたり、応援したり、自由な画像で投稿できます。
ハッシュタグキャンペーンによる寄付は、アフリカ・ケニアと日本の女性たちに、死や病気のリスクから自分自身を守る「包括的性教育」を届ける支援活動に充てられます。
投稿数に上限はなく、毎日投稿や複数投稿もできます。(ストーリーズは対象外)
#ホワイトリボンラン2025
#ホワイトリボンアクション
#走ろう自分のために誰かのために
#女性の健康が世界を変える
#国際女性デー2025
【プロギングとは?】
ランニングしながらゴミ拾いをするサステナブルなスポーツです。
参加者同士で楽しく話しながら、ゆっくり走りますので、ランニング初心者でも大丈夫です。
【PLOGGING MAKUHARI】
2024年9月21日(土)から11月1日(金)まで、今年で3回目となる『PLOGGING MAKUHARI(プロギング マクハリ)』が開催。
期間中は、手ぶらでプロギングが楽しめる「プロギングステーション」が海浜幕張エリアに2箇所設置されます!
プロギングステーションは、トングやゴミ袋などのツールが借りられて、集めたゴミも回収してもらえる設備です。
設置場所は、『JFA夢フィールド内フットサルアリーナ脇』と『県立幕張海浜公園Aブロック内の創造の広場(日時計が目印)』です。
もろもろ、詳しくは、PLOGGING MAKUHARIのホームページをご覧ください!
コメント
コメントを投稿