【活動報告】心身を整えるマインドフルネスヨガ&プロギング
【活動報告】2024.10.12
いなげの浜シーサイド・フィットネス・アクションvol.2
〜心身を整えるマインドフルネスヨガ&プロギング〜
10/12(土)、稲毛海浜公園の『いなげの浜』にてプロギングとビーチヨガのイベントを開催しました。
★プロギング★
秋晴れと言うには少し暑い日でしたが、プロギングでは、園内やビーチをランニングしながら、ポイ捨てゴミを約7キログラムも回収できました!
今回、初めてプロギングに参加された方もいて、楽しかった、と言っていただけて、嬉しいです!
これからも、プロギングを通じて、楽しくポジティブに社会を変えて行きたいと思います。
★マインドフルネスヨガ★
その後、ビーチで参加者と共にマインドフルネスヨガのレッスンを行いました。
スタジオでのヨガと違い、マットはデコボコで、手足に砂がついたり、暑かったり、うるさかったりしますが、そんな状況を受け入れてみると、波の音や日差しも心地よく感じたり、できないヨガのポーズに何度もチャレンジしたりと、参加された皆様には日常生活にあるストレス等を忘れて、ヨガを楽しんでいただけたと思います!
ヨガをする後ろでは、翌週開催される『千葉シティトライアスロン大会』に出場する選手が、オープンウォータースイムの練習をしていました。
プロギングでスイム会場となるビーチをキレイにして、大会参加者の受け入れ環境改善に貢献できたと感じています。
ご参加下さった皆様や、一緒に活動して下さったヨガインストラクターの中台葉月さんには、この場をお借りして御礼申し上げます。
本当に有難うございました!
今回、活動目的のわかりづらさや告知不足もあり、千葉シティトライアスロン大会関係者、アウトドアスポーツ愛好家など、ターゲットにしていた所からの参加はありませんでした。
ヨガとランニング、アウトドアスポーツは、いずれも愛好者が多いことから、次回の開催する際には、わかりやすく活動の目的を説明する必要があるものと感じています。
想定外に嬉しかったこととして、インスタ広告を見て、訪日外国人の方が3名参加してくださいました。
イベントはホントに難しいなぁ〜、とつくづく思いましたが、内容自体には手応えもあり、トータルでは成功だったかな、と思っています♫
#ビーチヨガ #いなげの浜 #シーサイド #フィットネス #アクション #プロギング #ウェルネス #ビーチクリーン #トライアスロン #アウトドアスポーツ #海ゴミ
以下、備忘録
****************************************
【開催概要】
◆日時
2024年10月12日(土)9:00〜
◆内容
・プロギング(ジョギング&ゴミ拾い)
・心身を整えるマインドフルネスヨガ
◆参加者
12名
◆場所
千葉市 稲毛海浜公園
◆主催
いなげの浜シーサイド・フィットネス
・アクション実行委員会
主管 千葉市トライアスロン協会
講習 中台葉月(ヨガインストラクター)
後援 千葉市
****************************************
【活動のねらい】
この取り組みは、千葉市トライアスロン協会の社会活動の一環として実施。
★プロギング★
トライアスロンは、海や川、山など、自然の中で競技を行うことが多いスポーツ。
近年の猛暑や豪雨、新型コロナウイルス感染症まん延など、自然環境の急激な変化は、トライアスロンを含むアウトドアスポーツの発展に影響を及ぼしています。
トライアスロンなど、アウトドアスポーツが継続的に発展していくには、自然環境の保護は避けて通れないテーマです。
そこで、自然環境と向き合う意識と機会をつくることを目的にしつつ、フィットネスと楽しさも感じられるよう、プロギングを実施。
また、日頃、運動していない人がスポーツを始めるきっかけとなることも視野に入れました。
★マインドフルネスヨガ★
アスリートは、自己鍛錬や目標実現に向けて日々努力する反面、自身の心身と向き合うことを疎かにしがちです。
自分の内なる声に耳を傾ける機会として、マインドフルネスヨガを実施。
一般の方も、日常の忙しさや、競争社会から離れて、今ココにいる自分の内側の感覚に意識を向けて、海の波の音や、風の感覚、五感を使いながら、たっぷりと深呼吸するよう、誰にでも簡単にできるヨガのプログラムにしています。
****************************************
《いなげの浜シーサイド・フィットネス・アクション》
この『いなげの浜シーサイド・フィットネス・アクション』は、千葉市の海辺を舞台に、フィットネスをきっかけとして、「身体的な健康だけでなく、人との出会いや交流を通して精神的に健幸になること(well-being)」、「スポーツを始め、目標実現に向けて取り組む中で、日常の充実感、自己肯定感を高めていくこと(well-doing)」に繋げ、人生を豊かにするための取り組みです。
****************************************
コメント
コメントを投稿