2023謹賀新年🎍 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 1月 02, 2023 新年、明けましておめでとうございます!本年もどうぞ宜しくお願い致します。2023年のお正月は実家に戻って、「プロギング初め」するつもりでしたが…。朝起きてみると、な、な、なんと!雪が積もってました~。昨晩は晴れてたのに。そこで、プロギングは断念して、裏山をハイキングしてきました。 1時間くらいで山頂まで辿り着ける小さな山です。 熊はいなかったけど、動物の足跡🐾がありました。山頂に行く途中で朝陽が出るも、登頂時は曇り とりあえず記念撮影📷️✨ 何度も撮り直してるうちに晴れてきて、浅間山が見えました~✌️ 自然は素晴らしいなぁ~✨ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
【ご案内】心身を整えるマインドフルネスヨガ&プロギング - 9月 23, 2024 【終了】心身を整えるマインドフルネスヨガ&プロギング (いなげの浜シーサイド・フィットネス・アクションvol.2) 終了しました。実施の様子は コチラ から いなげの浜で、プロギング&ビーチヨガを行います。 ヨガ初めてさん、ランニングビギナーさん、運動不足の方から千葉シティトライアスロン大会に参加する方まで、大歓迎です! プロギングだけ、ビーチヨガだけ、でもオッケーです👌 ◆日時 2024年10月12日(土)9:00〜 ※受付開始8:45〜 ★プロギング/ ジョギングをしながらビーチに落ちているゴミを拾う"プロギング"を行います。 ヨガの前にこれからヨガをする場所に感謝をし、みんなでビーチを綺麗にして、ヨガをする準備をしましょう。 ★心身を整えるマインドフルネスヨガ/ 日常の忙しさや、競争社会から離れて 今ココにいる自分の内側の感覚に意識を向けて 海の波の音や、風の感覚、五感を使いながら たっぷりと深呼吸するように 簡単なヨガを行います! ぜひ裸足でビーチを歩いてみてください アーシングといって、デトックス効果も高まり 心身リフレッシュできます! ◆持ち物 ・レジャーシート ・ヨガマットまたはビーチタオル ・動きやすい服装 ・汗拭きタオル ・水分補給の飲み物 ※プロギング時のゴミ袋とトングはこちらでご用意します。 ◆料金 2,000 円 (当日現金払い) ◆申込み こちら 、もしくは以下のQRコードを読み取ってお申し込みください。 ◆天気 雨天の場合中止 ※もし天気が怪しい場合は当日6:00AMに開催の有無をこのページにてお知らせします。 ◆スケジュール ◆アクセス ◆集合場所 稲毛海浜公園ビーチセンター前面の 海に延びるデッキ左側 ◆その他 このイベントは10/19・20に開催される 千葉シティトライアスロン応援イベントです! 大会前週に会場をキレイに、海への感謝を、という思いで行ないます。 また、ヨガ、プロギング、ビーチクリーンなど、興味はありつつ参加したことが無い方など、 初めての方でも楽しくご参加頂けます。 おひとりさま参加はもちろん、 お友だちやご家族などお誘い合わせの上、 お気軽にお越しくださいませ。 同日に行われるオープンウォータースイム教室に参加する選手は、どちらか一方への参加もできます! ※ビーチヨガは有料... 続きを読む
【ご案内】ニューイヤー・プロギング・チャレンジ 2025@ちば - 1月 04, 2025 2025年1月26日(日)、全国同時開催する『ニューイヤー・プロギング・チャレンジ 2025』にプロギング千葉も参加します! 【ニューイヤー・プロギング・チャレンジ 2025とは?】 ▶▶全国のプロギング仲間が同じ日に活動する特別イベントです。 2025年1月26日(日)、日本中のさまざまな地域でプロギングを楽しみながら、一緒に新しい年のスタートを切りましょう! 《日時》 1月26日(日) 9時〜11時 《集合場所》 さんばしひろば『錨のモニュメント』前 (千葉みなと駅から港方面へ直進400m) ※お車の場合は「さんばしひろば」脇の有料駐車場(1日400円)又はポートパーク駐車場(無料)等へ。 ※電車の場合は「千葉みなと駅」から徒歩5分 《スケジュール》 9:00 集合・準備体操・説明・挨拶 9:15 プロギング開始(途中休憩あり) 10:30 プロギング終了 10:50 計量・記念撮影・ゴミ分別・解散 《ルート》 さんばしひろば~千葉みなと駅~ みなと公園〜臨港プロムナード ~ポートパーク〜さんばしひろば ★総距離5キロくらい ★ゆっくり走ります ★途中参加・途中抜けオッケー👌 《申し込み》 こちら 、もしくは インスタ のメッセージ からお願いします! ※添付のQRコードからも申し込みサイトへアクセスできます。 ※用具手配の都合上、事前にお申し込みいただけると嬉しいです🙏 《注意事項》 ★ゴミ袋や軍手、トングなどの用具はこちらで用意しております。 ★回収したゴミはこちらで処分します。 ★人数や走力によりグループ分けします。 ★体調を整え、健康な状態で参加してください。 ★傷害保険等は各自で加入してください。 【プロギングとは?】 ランニングしながらゴミ拾いをするサステナブルなスポーツです。 参加者同士で楽しく話しながら、ゆっくり走りますので、ランニング初心者でも大丈夫です。 #ニューイヤー・プロギング・チャレンジ2025 #プロギングジャパン #run #running #plogging #プロギング #ジョギング #ゴミ拾い #ビーチクリーン #ランニング好きな人と繋がりたい #プロギング好きな人と繋がりたい #千葉好きな人と繋がりたい w #... 続きを読む
プロギングQ&A - 5月 06, 2023 プロギングに関する質問に対して、私なりにお応えするコーナーです。 Q1 プロギングとは? Q2 プロギングのやり方 Q3 プロギングどこでできる? Q4 プロギングの道具は? Q5 プロギングの効果 Q6 プロギングの楽しみ方 Q7 プロギング団体 Q8 プロギングとSDGs Q9 プロギングとのコラボイベント 続きを読む
コメント
コメントを投稿