横浜天王町プロギング@イオンスタイル天王町

昨日は、横浜市にある「イオンスタイル天王町」のオープン記念で開催されたプロギングイベントに参加しました。

初めて訪れた天王町は、相鉄線の高架化で線路沿いがキレイに整備され、街が緩やかに更新されていて活気を感じました。

環境意識の高い住民が多いようで、プロギングにたくさんの方が参加されていました。
また、イベントを主催するイオンさんやテラサイクルさんのスタッフさん達も一緒になってプロギングしました。
  《最初にプロギングのルール説明》
  《スタート前、みんなで準備体操》

街にはゴミがそれほど落ちてませんでしたが、公園5ヶ所を巡る約3キロの行程を、目を凝らしながら、参加者とゴミを探して走り回りました!
《みんなで楽しく!マリノスウェアがステキ!》
《ワンチームで助け合って進みます》
《隠れてるゴミも探します》
《バッグの色でゴミを分別回収します》
   《拾う人と、もらう人》


戻ってきてゴミを計量したところ、約10キロものゴミが回収できました!

  《ゴミは計量器で量ります》

今回、回収したペットボトルやビニールは、テラサイクルさんが持ち帰り、再資源化されるそうです。
 《こちらのゴミはテラサイクルさんで再利用》

テラサイクルさんは、「捨てるという概念を捨てよう」というスローガンのもと、リサイクル事業を進めている会社です。

水泳用品メーカー、アリーナと協働して、不要になったゴーグルを回収する「スイミングゴーグル リサイクル プログラム」なども行われています。

また、イベントを主催したイオンさんも様々なSDGsの取り組みを行っていますが、今回は『Loop(ループ)』という容器再利用プログラムの商品のうち、瓶のポカリスエットを参加者に提供されてました!

容器を返却すると容器代(約70円)がキャッシュバックされるそうです。素晴らしい~
  《瓶のポカリスエットをいただきました》


    《最後は全員で記念撮影》

これから寒くなってくる季節ですが、一緒に楽しく身体を動かしながら社会貢献して、体も心も温かくなってみませんか?

コメント

このブログの人気の投稿

プロギングチラシつくりました

プロギングQ&A

【募集】6/10西千葉プロギング2023