投稿

5月, 2025の投稿を表示しています

【ご案内】6/1千葉みなとプロギング

イメージ
千葉みなとエリアをプロギングします。 今回は、プロギング知多さんとのコラボ企画です。 『プロギング千葉 plogging chiba』 『プロギング知多 plogging chita』 一文字違いのプロギング団体が、同日にプロギングを行います。終了後、オンラインで繋いで、事前に送っていたお土産(お菓子)の交換会をします。 始めての方も、常連さんも、お子様連れでも大歓迎です。ご参加をお待ちしております! 《日 時》 6月1日(日)8時30分〜10時 《集合場所》  さんばしひろば『錨のモニュメント』前  (千葉みなと駅から港方面へ直進400m) ※お車の場合は「さんばしひろば」脇の有料駐車場(1日400円)又はポートパーク駐車場(無料)等へ。 ※電車の場合は「千葉みなと駅」から徒歩5分   《スケジュール》     8:20 集合・説明・準備体操・挨拶     8:30 プロギング開始 (途中休憩します)    9:50 プロギング終了   10:00 計量・ゴミ分別     ★お土産交換会★ 《ルート》  さんばしひろば~千葉みなと駅~  ポートアリーナ〜臨港プロムナード  ~ポートパーク〜さんばしひろば ★総距離3〜4キロくらい ★途中参加・途中抜けオッケー👌 《申し込み》   こちら 、もしくは インスタ のメッセージ  からお願いします! ※添付のQRコードからも申し込みサイトへアクセスできます。 ※用具手配の都合上、事前にお申し込みいただけると嬉しいです🙏 《注意事項》 ★ゴミ袋や軍手、トングなどの用具はこちらで用意しております。 ★回収したゴミはこちらで処分します。 ★人数や走力によりグループ分けします。 ★体調を整え、健康な状態で参加してください。 ★傷害保険等は各自で加入してください。 【プロギングとは?】 ランニングしながらゴミ拾いをするサステナブルなスポーツです。 #run #running #plogging #プロギング #ジョギング #ラン #ランニング #千葉みなと #千葉市 #千葉 #sdgs #サステナブル #エシカル #ゴミ拾い #ランニングイベント #千葉みなとランニング

【ご案内】海浜幕張プロギング

イメージ
  プロギングステーションを活用して、海浜幕張エリアをプロギングします。 ご参加をお待ちしております! 《日 時》 5月17日(土)9時~11時 《コース》 幕張海浜公園周辺 約5~7km 《集合場所》 幕張海浜公園Aブロック日時計脇 (以下の①から④の順に、海浜幕張駅から  集合場所へお越しください) 《申し込み》 こちら 、または 添付のQRコードからお願いします! ★当日にドタ参加も大歓迎ですが、用具手配の都合上、事前にお申し込みいただけると嬉しいです✨ 〈注意事項〉 ★ゴミ袋や軍手、トングなどの用具はこちらで用意しております。 ★回収したゴミはこちらで処分します。 ★人数や走力によりグループ分けします。 ★体調を整え、健康な状態で参加してください。 ★傷害保険等は各自で加入してください。 参加いただける方は事前にメッセージをいただけると嬉しいです❗当日のドタ参加もOKです。 【プロギングとは?】  ランニングしながらゴミ拾いをするサステナブルなスポーツです。  参加者同士で楽しく話しながら、ゆっくり走りますので、ランニング初心者でも大丈夫です。 【プロギングステーション】 プロギングステーションは、トングやゴミ袋などのツールが借りられて、集めたゴミも回収してもらえる設備です。  2024年から3回開催された『PLOGGING MAKUHARI(プロギング マクハリ)』の一環で、海浜幕張エリアに2箇所設置されました。  設置場所は、『JFA夢フィールド内フットサルアリーナ脇』と『県立幕張海浜公園Aブロック内の創造の広場(日時計が目印)』です。 もろもろ、詳しくは、PLOGGING MAKUHARIのホームページをご覧ください! #run #running #plogging #プロギング #ジョギング #ゴミ拾い #ビーチクリーン #ランニング好きな人と繋がりたい #プロギング好きな人と繋がりたい #千葉好きな人と繋がりたい w  #ハシリマシタグラム #千葉市 #幕張の浜 #検見川の浜 #稲毛の浜 #sdgsイベント #サステナブル #プロギングイベント #ランニングイベント #ウェルビーイング #ウェルネス #フィットネス

美浜区ベイサイドプロギングガイド2025_初版

イメージ
 7/5開催の『美浜ベイサイドプロギング』に合わせ、『美浜区ベイサイドプロギングガイド』を作成しました〜👏 このプロギングガイドは、以前作成したプロギングチラシに、プロギングを楽しくするためのアドバイスや美浜区のベイエリアの紹介、プロギングコースマップを追加したものです。 まだまだ、追加したいことは多いのですが、いったんは、初版として公開致します。 このガイド(冊子)は、A3両面で作成してあり、観音開き形式で折っていただくと、見やすくて持ち歩き易くしてあります。 こちら から。